fc2ブログ

ジョギング 初心者 練習方法

ジョギングスクール@初心者のための知恵袋

プロフィール

じゅんきち

Author:じゅんきち
ジョギング歴7年になりました。
週2回、20キロ程ジョギングしてます。
今は30キロが目標です。

初めはみんな初心者。
楽しく継続してジョギングしましょう。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

OH!暑い!初めての夏を迎えた初心者が知っておくべき、秘訣とは?

2015年08月05日(水)

「ちょっと走っただけなのに、汗ダラダラだよ~」
「暑すぎて、外にでるのはヤダな~」
「陽射しが強くて、フラフラしてきた!」

夏の間はジョギングやめよーっていうあなた
僕も全く同感です

「今日は真夏日だからジョギングはや~~~めよ」
「こんな暑い中走るのは体に良くない」
僕もこんな風に感じてます。

だって、
昼間の2時3時に大通り沿いをジョギングしている方を見かけると、
熱中症や脱水症にならないかとヒヤヒヤしちゃいます。

太陽の強い光を浴びるだけでも、かなり疲れませんか?

でも、
全く走らなくなってしまうと、
せっかく身についたジョギング習慣がリセットされてしまうのでもったいないですよ。

走る感覚だけでも忘れないように維持したいところです。
そこで、僕のやっている夏場のジョギング方法をご紹介します。

まず、走る時間帯は朝9時までか、夜8時以降の比較的涼しい時間
特に日光がない夜がおすすめです
朝もいいですが、直射日光にあたるようなコースを走っているとツライかもしれません

そして、走り始めはゆ~くり走る

これは汗が出る量を抑えるためです。
いつもどおりに走ってしまうと、いきなり汗がドバっと出て、
脱水症状になってしまうし、疲れがどっと出てしまいます

通気性のいいウェアはもちろん、帽子も必須です

後は、ジョギング前に念入りにストレッチしましょう
夏場は水分不足や疲労から筋痙攣しやすいんです
汗でマグネシウムが出てしまうので、
マグネシウムが多いアーモンドを取っておくのも手です


短時間でいいのでパパっと走ってしまうのが最大のコツです
くれぐれも熱中症には気をつけて
こまめに水分を取り
ちょっとでも、「ヤバイそう・・・」と感じたらジョギングは中止しましょう


では、また

スポンサーサイト



スポンサードリンク


AT(無酸素性作業閾値) スタミナアップに知らなきゃ損

2015年03月25日(水)

サクラが咲いたと聞いて、心躍らずにはいられない男、じゅんきちです。

にほんブログ村 トラコミュ 走る☆ジョギング・ランニングへ
走る☆ジョギング・ランニング


最近は暖かくなってきてコートを着ないで出社してますが、また寒くなるようですね。
せっかく咲いた桜もしぼんでしまうんじゃないかなって心配になります。

さて、ジョギングを始めたけれどすぐ疲れてしまう。
もっと走りたいけど、スタミナがない。
苦しくて、直ぐにやめてくなってしまう・・・。

その気持ち、僕も経験があるのですごくわかります。
でも安心してください。
ある知識を身につけるだけで、スタミナアップの道が開けてきます。

ここで質問です。

ジョギングをはじめて、だんだんとスピードが上がってくると苦しくなってきませんか?


その時、体の中では心拍数がどんどん上がって、やがて酸素の供給が間に合わなくなっているのです。

有酸素運動から無酸素運動へと変わっていく瞬間です。
その境目は、AT(無酸素性作業閾値)と呼ばれています。

そして、それ以上のスピードで走るとますます苦しくなってきて、
ついに走り続けることができなくなります。

この時の心拍数を最大心拍数と言い、
この時の酸素摂取量を最大酸素摂取量と言います。

じつは、この最大酸素摂取量を向上させることが、持久力を向上させる
トレーニングになる
のです。

一般に、ATは最大酸素摂取量の70%前後といわれています。
しかし、ジョギング初心者は50~60%前後でしょう。

そこで、ジョギング初心者はラクに長く走れるAT以下のスピードで走る
トレーニングを継続させて行きましょう。

まずはこのスピードでじっくり基礎つくりをしていきます。

そして少し走力がついてきたらATに近いスピードでもトレーニング
してみましょう。このくらいのスピードのトレーニングは心肺機能
の向上と筋力の強化を図ることが出来ます。

そして、さらに走力がついてきたらATよりもやや速いスピードの
トレーニングにも挑戦してみましょう。

このトレーニングは全身持久力の向上に役立ちます。

インターバルトレーニングなどの様々な早さの練習方法を取り入れることで、
走力が高まっていきます。

まずは、楽に走れるペースからはじめて、
じょじょにスピードを上げて行くことで、
ATを最大酸素摂取量の70%前後になるように目指していきましょう。

そのためには、自分の限界を知って、
はじめの内は無理をせずに、AT以下のスピードで走り続けて
基礎体力をつけることが大切です。

ローマは一日にして成らず。
即効でスタミナを上げる方法はありませんが、
確実に持久力を上げる方法はあります。

毎日のジョギングの中で、少しATにも気を配ってみませんか?


では、また。


マラソン・ジョギング ブログランキングへ

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

スポンサードリンク


気持ちいい!!今日は何時間でも走れる気分だ

2015年03月15日(日)

スーパーではいつもカゴいっぱいに食品を詰め込んでしまう男、じゅんきちです。

にほんブログ村 トラコミュ 走る☆ジョギング・ランニングへ
走る☆ジョギング・ランニング


今日のジョギングは、快感でした!!

走っても走っても、疲れ知らず。
体がとってもリラックスしていて、筋肉が柔軟に動く。
足の運びも、蹴り上げも、体重移動も軽快で、無駄がない。

1年にたま~にある、何時間でも走れるようで、
ジョギングの神様が降りてきたような日でした。

15キロ位走ったのですが、かかった時間は1時間10分くらい。
普段はタイムを意識していないのですが、僕にしては上出来です。

ジョギングが終わってからも、筋肉のつっぱりなどはなく、
パーフェクトに近い出来栄えでした。

こういう時って、得てして次回はボロボロになりがちですよね。
フォームが崩れたり、姿勢が前かがみになってしまったり。

何キロでも走れそうな感覚。
ジョギングを続けていくと、たまにこういう時があります。
そういう時は、神様がくれた贈り物だと思って、心ゆくまで走るようにしてます。
ただ、ケガには注意!

今日のジョギングは、とっても気持ちが良かったです!!

では、また。


マラソン・ジョギング ブログランキングへ

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村





スポンサードリンク


ジョギングは続かないとあきらめていませんか?「走る」ことをやめれば楽になります!

2015年03月11日(水)

髪を3mmに刈り上げ、頭がスースー。ちょっと後悔している男、じゅんきちです。

にほんブログ村 トラコミュ 走る☆ジョギング・ランニングへ
走る☆ジョギング・ランニング


髪が長いとジョギングをしていて気になるので、短く刈り上げたのですが、


短すぎた・・・


3月なのに北風が冷たくて、頭がスースー寒い!
ちょっとやり過ぎたかなと後悔してます。

後悔といえば、せっかくジョギングを始めたけど
続けられなくて後悔している方はいませんか?

「今日は、残業で帰りが遅いからいいや・・・」
「なんか寒いし・・・」
「疲れたから、明日走ればいいや・・・」

ジョギングが習慣にならない内は、どうしてもサボりたくなりますよね。
「明日は走ろう!」
と思っても、次の日が来たら
「明日こそ走ろう!」
ってなり、結局ジョギングをやめてしまった方も多いと思います。

僕も今でこそ、
「ジョギングが楽しいから走りたい!」
と思えますが、はじめたばかりの頃は
言い訳ばかり考えて、サボっていました。

そこで、どうしてジョギングが続けられないのか考えた末に
僕は「走る」のをやめました。


正確に言えば、一生懸命走ることをやめました。


ジョギングをやめてしまった方に質問ですが、
「しっかり走らなければならない」
「少しでも早く・長く走らなければならない」
と、意気込んでいませんでしたか?

おそらく、それがプレッシャーになって
ジョギングを避けてしまったのだと思います。

つらいこと、苦しいことを避けようとするのは
自然なことだと思います。
楽しくなければ、続きません。

ゲームや漫画などは楽しいから、
続けることは苦になりませんよね。
ゲームをするのは辛いけど、ゲームを続けてますっていうことは
ありえないと思います。

ジョギングも同じです。
走ることが楽しくなれば、自然とまたジョギングしたいと
思えるようになります。走るのがワクワクしてきます。

だから、頑張って走ろうとしないことが続ける最大のコツだと思います。

速く走らなくていいんです。
15分だけでもいいんです。
苦しくなったら、歩いてもいいんです。
週に1回も走れない時があってもいいんです。

こうやって、気持ちを楽にしたら、
ジョギングってとても気持ちいいものですよ。

おしゃべりしようと思ったらできるくらいの
スピードで走れば、そんなに辛くはないと思います。
まずはそんな感じで15分ジョギングするようにすれば、
自然ともうちょっと長く走ってみようかなと思えてきます。
僕がそうでしたから。

それに、フォームに気を配ったり
走り方を勉強すれば
楽に効率よく走れるようになります。

ですので、僕の過去の記事などを参考にして
少しでもジョギングの練習方法を身につけてほしいなと思います。
僕もそのような思いを込めて、このブログを書いてます。


今日は、気負わず楽にかんがえれば、
ジョギングが楽しくなって習慣化できるというお話でした。

では、また。



マラソン・ジョギング ブログランキングへ

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

スポンサードリンク


初心者のためのジョギングタイツの選び方

2015年03月09日(月)

まだまだヒートテックが手放せない男、じゅんきちです。

にほんブログ村 トラコミュ 走る☆ジョギング・ランニングへ
走る☆ジョギング・ランニング


とても寒がりの僕は、シャツだけでなくズボンの下にも
ヒートテックの下着を愛用しています。

ヒートテックをつけていると、本当にぽかぽか暖かくて
真冬でも寒くてブルブルすることがないです。


最近立て続けに、どんなジョギングタイツを選べばいいのか
ご質問を頂いたので、今日はジョギングタイツの効用と選び方をお伝えします。


驚くことに、氷雨の中で行われた第1回東京マラソンでは、
ランニングタイツの着用者の完走率が高かったそうです。
完走が心配なら…機能性ランニングタイツ
これを機に、ジョギングタイツが普及し始めたそうですが、
なぜ、ジョギングタイツを履いている人は完走できたのでしょうか?

じつは、ジョギングタイツには、次のような効用があると言われています。
 ・防風・保温機能で身体を冷えから守る(冬)
 ・速乾吸収・通気性機能で身体の暑さを外へ逃がす(夏)
 ・パフォーマンスの向上
 ・疲労回復の促進(血流促進)
 ・筋肉や脂肪がブルブル震えるのを防ぐ
 ・怪我の予防
 ・姿勢の保持(体幹を支える)

これらを2つに分けると
 ・体温調整
 ・怪我の予防
ということができるのではないでしょうか?
氷雨の第一回東京マラソンで完走した人に
ジョギングタイツを履いていた人が多かったのも納得です。

最近は、いろいろな機能を謳っているタイツがありますが、
初心者のかたは、体の安定と保湿の2つに絞って選ぶと
失敗が少ないと思います。


ちなみに僕が愛用しているのは、asicsのロングタイツ。
もう使っている方も多いでしょう。

ビクトリアの店員さんにススメられて購入したのですが、
とっても満足しています。

このタイツは、腰周りをベルトで締めているような安定感があり、
姿勢がシャキッとします。ジョギングで疲れてきた時も、おしりが下がったり、
背中が曲がりにくいです。

また、高弾性生地が使われているので、膝が横にぶれにくいです。
しっかりと体を安定してくれる安心感があります。

しかし、保湿のためならまだしも、姿勢の安定や衝撃の吸収のためには、
筋トレも忘れないで欲しいです。必要な筋肉があってこそ、ジョギングタイツの
サポートが役に立ちます。タイツを履いているから、大丈夫!!というのは
本末転倒だと思います。

今日は、ジョギングタイツについてお話しました。

では、また。



マラソン・ジョギング ブログランキングへ

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村





スポンサードリンク


スポンサードリンク

初心者おすすめシューズ

検索フォーム

リンク

RSSリンクの表示

ブログランキング参加中

ブログランキング